ジョニーのクエストを始めたら延々とそれに振り回されるV()
申し訳なさすぎてずっとVに謝ってます。
今回やった主なクエスト
『PYRAMID SONG / ピラミッド・ソング』
『Chippin’ In / 銀腕の男』
『BLISTERING LOVE / 焼けつくような愛』
『HOLDIN’ ON / 反骨』
『SECOND CONFLICT / 新たな苦しみ』
『A LIKE SUPREME / 至上の想い』
『QUEEN OF THE HIGHWAY / ハイウェイの女王』
ストーリーを追うための大枠ネタバレありです。ご注意ください。
また、リバー・ウォード刑事のクエストのみ核心ネタバレを含みます。
回避したい方は【悲報】という項目を飛ばしてください()
前回 ACT 2 の最後まで突き進む【ただPC版 Cyberpunk 2077 を完全初見プレイ 11】
記事一覧 完全初見 Cyberpunk 2077 プレイ日記一覧
目次
自分のプレイ設定
▶ Vの性別 男性
▶ ライフパス ノーマッド
▶ 難易度 ノーマル
▶ 照準アシスト オフ
▶ 言語 日本語
進行状況 / 前回までの話
アラサカ社の元護衛ゴロウ・タケムラに協力し、サブロウ・アラサカの死の真相を証言するための作戦を実行したV。
結果的に、その作戦はまったくの無駄にはならなかった。
これがVを救おう作戦成功のための数少ない突破口になる可能性もあるが、吉と出るか凶と出るかは派生クエストをさらに進めるまでは、まだ分からない。
そんな苦しい状況が続くなかで、ジョニー・シルヴァーハンドは今まで協力者という立場でありつつVと衝突してきた事を見直そうとでも思ったのか、自分の過去を語る。
そしてその過去と決着をつけるため、Vに手伝ってほしいという。
いくらジョニーにとって大切なことでも、重症のVにはそんな事をしてる時間はない、というのも事実だが…
選択肢によってどう変わるのか、それによっては断れる事なのかもわからないが、自分のプレイ上はジョニーに協力することを選びました。
今回はそのジョニーのクエストと、ジュディ、そしてパナムのクエストを中心に進めました。サイドクエストまとめみたいな感じです。
感想
まず最初にやったジュディのクエストについてですが、最近Vはあまりにも大変なことを経験しすぎているので、少し息抜きのつもりでやりました。
でも結果的にちょっと悲しかった。
言ってしまうがジュディは無事です。そういう生き死にの話じゃないが、切なかった。
このクエストには自分がめちゃくちゃ悩んだクラウド襲撃クエストの結果も関連してたので、余計にこれでよかったのか、と悩んでしまった。
ジュディに悲しい思いをさせたくなくて選んできたが、本当に彼女のためになったんだろうかと。
ていう、ことはあったが、ジュディはVと友達でいてくれた。
それが何より嬉しかったです。
選択肢によってはもっと良い展開にできたのか?てのが心残りでならないが、ジュディには感謝しています。
ジョニーのクエストは、マジでこんな長いと思わなくて気絶しました()
Vまじでごめん。この前なんか発作で死にかけてたのに、その体にこんな鞭打たせるとかもはや拷問。
でもこのジョニーのクエストライン、やってよかったと思いました。
色々状況が複雑なんで良かっただけでは済ませられない事も多いし、個人的にきつい事もあったが、そういうことを度外視すれば全体的によかったです。
そして一番懸念してたクエストもやりました。
結末によっては消すかも()とかいう気持ちでしたが…
これもやってよかったと思えた。本当に、つらいんだが。
まあジョニーとそのクエストのことは項目に分けて書きます。
【悲報】
と、その前にリバーの話を()
この項目にはリバー・ウォード刑事のクエストラインの核心ネタバレが含まれます。
ご注意ください。
核心ネタバレってなんやねんと思わせてズコーてなるかもしれないんだが
刑事にフられました(ハ???????????)
いや、この刑事と万が一なにかあるかもな、という下心でずっとこのクエストラインをやってたんですが(最低男)、なにか、あったというべきか、なかったというべきか。
最後の最後に1回だけ、ロマンスの選択肢がありました。
でもそれを試したら、俺はそういうつもりじゃ…、みたいな風に断られました。
おいおいおいおいおい(おいおいおいおいおい)
もう、フられるならそんな選択肢なしにしてくれよな()
すげーフラストレーション溜まったんだが?(草)
まあ冷静に。
ゲームプレイとしてどうなんでしょう。ロマンスの選択肢ないほうが良かったのか、あったほうがよかったのか…
自分の正直な感想としてはこの先の展開によります。
もしほかのキャラのルートで(ちゃんと成就する)ゲイのロマンス選択肢があれば、その描写がどうかにもよるが、まあいいです。
でも、こんなに、フラストレーションが溜まるフられる話だけしか無いんだったら、逆にこれいらねーだろ、と思うのが正直なところですw
寸止めきついっすよ()
でももう物語も佳境に入ってる(はず)と思うんで、これ以上誰かと何かってのはないんじゃないですかね?そんなことしてる場合じゃなさすぎるw
なのでまあ残念でしたよ。
こういうこと言ってると、じゃあお前は他の女性キャラにそういう傷つけること一切してねーってのか!!!
て当然、考えてしまうが、Vはその女性キャラを事件もないのに家に呼んで一緒に食事したりはしてないよな、と思いました()
リバーのお姉さんのジョスがお礼のためにVを招待したかった、という前提も忘れてませんが、リバーの誘い方とか色々が、はい(何)
現時点での感想だが、Cyberpunk 2077 は異性愛も同性愛も性的描写クオリティ◎、でもゲイのロマンス描写はクオリティ×って感じです。
いままでワイのVはヘテロのロマンスフラグを全部折ってるが、女性主人公だった場合にはそれがレズビアンのロマンス描写になる可能性あるので、それが実現してるならそっちは◎じゃないでしょうか。想像の話になっちゃうが…
そう考えて、性的描写は死ぬほどありがてーって事なんだが、やっぱ最終的にはロマンス欲しいと思ってしまうんだよな、と考えたりもしました。
別に Cyberpunk 2077 でふぅ…ってしようと思ってるわけじゃないから、ね?(???)
こういう美麗3DCGと良い物語があるアクションゲーム内で、ロマンスがある上での親密な描写を見られること、そしてそれを幻想だと否定されないことが(その話長くなるからしないでね)
とにかくそういうことが、一種の夢になってるかもしれません。
まあ今のところ Cyberpunk 2077 でもそれは無理だったか、てことで。
死ぬまでにそんなゲームを遊べたらいいね(投げやり)
そんなに不満なら現実でやりな、て言われそうだが、ゲームがちょうどいいんですよ。
ゲームを理想の代わりにしたいんじゃなく、ゲーム体験でそれを感じられることそのものが理想なんです(力説)
J+V フォーエバー (ふざけるなwwwww)
ジョニーのクエストはもう途中で長すぎてどうするんこれ…って大変でしたが、最終的には良かったです。
ジョニーには複雑な感情を抱いているので箇条書きにさせていただきますと(突然の箇条書きやめて)
良かった点
▶ ジョニーの過去をより深く知ることができた
▶ 深掘りするだけでなく、この破滅願望テロリストの新たな一面を見られた(重要)
▶ 話に聞くだけで終わるのかと思ってた人物と会えたりした
▶ ロックバンド好きだから盛り上がった
ちょっと…と思った点
▶ よく知らない人とのヘテロ性的描写はきつい(友愛感情持ってる相手なら女性でも誰でも別にゲームなら気にしないが)
▶ そこからの大人の苦い恋愛の話もきつい(これは嫌というか悲しいという意味が大きいが。エモさ通り越して重い雰囲気すぎた)
▶ 単純にクエストラインの途中で待ち時間が入ったりして、長すぎて大変だった()
▶ 現時点不明だが、もしこのクエストをやったせいで V に後々悪いことが起こったりしたら申し訳なさすぎる
大人の苦い恋愛っていうのの補足だが、なんと言えばいいか難しいんですが、ジョニーが本当に好きなのは一人だけだと思うんですよ、俺は。はい。
だから、本当に好きな相手じゃない、違う相手にロマンスの真似事みたいなことするのは、どうなん?と思って。ジョニーの気持ちも相手の気持ちもはっきりわからないから、あんまツッコミ入れるのもなという気もするが…
これでいいのかな?いいのか?でも俺にはわかんねーよと思って、どうしたらいいかわからなくなりました。
でも、総合して良かった。
個人的に一番の評価点は、ジョニーが本当の本当にはどういう人間なのか?に迫ることができたところです。
それには上記のような自分的にどう受け取ったらいいか難しかった点も含まれるが、それだけじゃなく純粋に良い描写も多かった。
今に至るまで見えなかった重要な面が、やっと見えた気がしました。
あと、おそらくこのジョニーのクエストラインで一番最後?の派生クエストがやや時間差で出るんだが、それが面白かったのもよかった。
自分が好きなキャラとのクエストだったのも大きいですが。
しかもまさかの2個あるっていうね(草)もう終わりかと思ったら続いて草。
それらと引き換えに重症のVの時間は削られて、さらに悪化してしまい
それだけが懸念。
これさえやってなかったら、的な感じになるのがこわい。
そうならないといいんだが…
どっちにしろ無理させてごめんなV!!!!!!!!!!!
恐れていたクエスト
はい。Vのことが好きな女性キャラとの関係を決めなきゃいけない!?!?!????のか!?クエスト。
今回の対応する実況動画では3本目にやっていますが、この3本目だけ編集が間に合ってないのであとでyoutubeに投稿したら貼っておきます。今日か明日くらいに。
追加しました。
結論として
その答えは出さないでおこう
でもその代わりに今まで言ってなかったことを君に知ってほしい
的な感じに、なりました。
答えを出さないのは良いことじゃないと思うが、友達としてはちゃんとした関係を持てた気がします。
それが正しいのかわからないけど、そういうルートがあったことに感謝するしかない。
もし相手にどうしてもYESかNOか言ってくれと迫られたらNOと言うつもりだったが、そうじゃないなら、と思ってこういう感じに。
友達ならこれは言っとかないとだめだろ、と思ってたことを言えたのが、とにかくそれだけは良かったと思えました。
そして過激な性的なアプローチとかが無くて、個人的には助かった。
もし自分がこのキャラとの関係を望んでたら不満かもしれないので、こう言うの申し訳ない気持ちもある…が、
今までロマンスの選択肢を選んできてたら、性的ではないとしてもめっちゃドキドキするであろう瞬間は何回もあったので、全体としては良い、のでは。
しかも最後のロマンス選択肢はたぶん選んでも性的な描写はなかっただろうけど、これロマンスしたいキャラとだったら…精神的にeroすぎる…と自分の趣味的には思った。
まあこの人は友達として大切だから!!!!!!!!!!!という感情だったので実際ワイは死ぬほど苦しんだだけでしたが()
苦しんだ、けど、それは相手を傷つけたくない、という意味でですが。
ジョニーのクエストの時と違ってその描写がきついとかではなかったです。
やっぱこのキャラのこと大切に思ってるので。
男性主人公で女性キャラとは関係持たないんすよね?どういう感情?て思われそうだが
たとえばドラマや映画でキャラクターが叶わない恋愛をしていたとして、それを見たときに、そのキャラに愛着があったら悲しくなると思います。
そのキャラクターと自分の性的指向が同じでも違っても。
そういう感じと似てます。その人物自体を知ってれば感情移入することはあるよねってことです。
このクエストは本当になんか、ピュアなロマンスていう感じで、それを断らないといけないのはつらかったが……ストーリーよかったです。
ナイトシティの薄汚い人間たちの感情()から浄化してくれるような。
まあ、こんな人間いないんじゃない?とどっかで思ってしまうほど、現実味がないほど優しい奴だな君は。と思いましたが。
それだけVが好きってことでしょうか。うわかなしいやめて
恋愛的にこういう人間性があり得るのかはわからないが、人間的に優しすぎる人ってのは居るので、誰かの都合で生きるのはやめろよな!!!と思いました。
自分の幸せを考えないとだめです(最後になんの話)
次回は会いたくない人に会う
そういうわけで予定してたクエストは大体完了させたので、会合予定がある人に会います。
まったくどうなるのか…怖すぎるので全然行きたくないんだが、Vを救うためには行かないと。
ヴィクターに強化はしてもらってるので、戦闘の準備はできてるはずだが
クライマックスへ進むのがやっぱ恐怖でしかない(楽しめよ)
いや無理だぁぁああああ~~~~~~~~~~~
今回の進展
※ストーリーを追うための大枠ネタバレ
今回はどちらかというとサイドストーリーを進めたので、本筋の進展はないです。
ただジョニー・シルヴァーハンドという人間について、ここへきてやっと色々知ることができました。
ジョニーがろくでなしというのは何回も言ってますが(草)、このクエストで初めて、ジョニーにちゃんと本気で同情しました。
今までジョニーの置かれた状況はわかってたが、そこにある心情が不明だった。でも今回その心情の部分がわかったことで、真の意味で同情できた。
そして、ジョニーはアダム・スマッシャーというアラサカ社に雇われている男に復讐したいと考えていることがわかりました。
アラサカ社を爆破するくらいのジョニーなんで、当初はサブロウ・アラサカをぶっ殺したいと思ってたようですがサブロウはすでに死んでしまったので、その代わりにアダム・スマッシャーを殺す、ということらしい。
またジョニーの暴走か、というと話はそれだけでなくジョニーだけの問題ではない…?みたいな複雑な事情が絡んでいるようですが、ネタバレになりすぎる可能性があるのでとりあえず伏せておきます。
次回はある人物に会います。こわい。
で、たぶん、なんですが
次回が最後です。
次で、メインストーリー完結になると思います。
実況動画
今回はジョニーのせいで動画を3つに分けることになりました()
ジョニーのクエストが長すぎたせいで他のと一緒にできず、結果ジョニーの前後にやったクエストを分割→3つになったという事で。
ジュディ、リバー・ウォード編
ジョニー編
パナム、ケリー編
となってます。
リバーのクエストは部分的にカットしてますが、重要なとこはね、ノーカットで(というほどのこともないがね…はあー)って感じです。
3本目だけ編集が間に合ってないので、あとでyoutubeに投稿したら貼っておきます。今日か明日くらいに。
追加しました。
動画のほうは性質上完全ネタバレなのでご注意ください。
記事一覧 完全初見 Cyberpunk 2077 プレイ日記一覧