更新しなさすぎだろ(死刑)
申し訳ありません。また続きをやっていきます。
今回はゴーストタウンだけやるつもりが、突発的に発生したジュディのクエストが放置できなかったので、それをやってからゴーストタウンを完了させました。
今回やったクエスト
『BOTH SIDES, NOW / 青春の光と影』
『KILLING IN THE NAME / 大義のための犠牲』(途中まで)
『EX-FACTOR / 過去の恋』
『GHOST TOWN / ゴーストタウン』
new home
更新しなさすぎだろ(死刑)
申し訳ありません。また続きをやっていきます。
今回はゴーストタウンだけやるつもりが、突発的に発生したジュディのクエストが放置できなかったので、それをやってからゴーストタウンを完了させました。
今回やったクエスト
『BOTH SIDES, NOW / 青春の光と影』
『KILLING IN THE NAME / 大義のための犠牲』(途中まで)
『EX-FACTOR / 過去の恋』
『GHOST TOWN / ゴーストタウン』
今回はまた話がややこしくなってきてるので、何度目かわからないストーリーの振り返りなどしました。細部は端折ってネタバレ控えめで。
こんな長いプレイ日記を全部読めないよ()て時に、ここから読んでも大体の流れはわかると思います。
前回からの流れ的には『GHOST TOWN / ゴーストタウン』の続きをやるとこですが、タケムラを気にしすぎるあまり()、そちらを一度保留して、パシフィカのクエスト『M’AP TANN PELEN / 罠にかかった獲物』~『NEVER FADE AWAY / 色あせぬもの』関連を完了までやりました。
そしたら予想外にいろいろなことがわかったり、想像できたりして
また情報多すぎ問題だが面白かったです。
箸休め的に初めてジョイトイ経験者になった話も書いときます(ナンダッテー)
タケムラから電話も来ないしすべてに疲れ切ってたので、CERO Z のジョイトイのお兄さんのお手並み拝見させていただきました。
もはやゴロウ・タケムラのほうがVに心を開いてる可能性あります。
タケムラおじさんに付き合わされたりヴィクターに金を返そうとがんばったり散財したり、ある意味前回より大変だった、が
やっっっとのことでアフターライフ再訪問。
『GIMME DANGER / もっとスリルを』
『GHOST TOWN / ゴーストタウン』
の2つを主にやりました。
今回は重要情報の面がそれほど進展しなかったため、ほぼネタバレなしです。
タケムラについてと、ゲームプレイの感想。アサクリよりステルス難しくないか()という話など。
ACT 2『機械仕掛けの愛』派生、エヴリン・パーカーのクエストとりあえず完了。
THE SPACE IN BETWEEN / 狭間
DISASTERPIECE / 悪夢の作品
DOUBLE LIFE / 二重生活
の一連クエストをやりました。
メインは『悪夢の作品』クエスト。めちゃくちゃ疲れました()
情報も進展あり。
Cyberpunk 2077 のプレイ日記は、ストーリーを追うための大枠ネタバレありです。
ご注意ください。
タケムラの暴走に付き合わされてから()、クラウドに行く回。
大切なイベントに割り込んで電話かけてくるタケムラおじさんのクエストを挟んで、エヴリン・パーカーまたはヘルマンのクエストを追うことになるが、エヴリンの方からやってます。
その流れでドールという人たちが客を相手にする店へ行くV。
Cyberpunk 2077 のプレイ日記シリーズは、ストーリーを追うための大枠ネタバレありで書いています。ご注意ください。
【7/29 追記】 男性ドールと会うとこがどうだったのか、という感想を項目分けして、すこし文章を増やしました。
“機械仕掛けの愛【ただPC版 Cyberpunk 2077 を完全初見プレイ 05】” の続きを読む