アサクリからしか得られない良さがシャドウズには無かった 正直買わなくていい Assassin’s Creed Shadows 09 (クリア後感想)

だからやっぱりこのゲーム、買わなくていい。

単純にまとめると感想はそれです。
だが、シャドウズに向き合うってことで書いておきましょう。

やったあゴールデンウィークだあ!という気分にはまったく合わない記事となってますが、もし似たようにモヤモヤしている方がいたら、何かしら気持ちの共有は出来るかもしれません。

てことで、シャドウズが面白かったという人は読まないほうがいいです。

それでも、ネタバレなし感想は冷静と公平を心掛けて書きました。
アサクリが好きだけど色んな思いがありすぎてシャドウズをプレイできない人がいたら、そういう記事が必要かもと思い。ちゃんと書けたかは読む人の判断することですが、取り組んでみる意味はあると思いました。

大まかには以下の項目に分けて記載しています。

・クリア後感想 (核心ネタバレなし)
・アサクリからしか得られない良さがシャドウズには無かった (核心ネタバレなし)
・最終的なプレイデータ ネタバレ含む
・ネタバレ感想

“アサクリからしか得られない良さがシャドウズには無かった 正直買わなくていい Assassin’s Creed Shadows 09 (クリア後感想)” の続きを読む

Assassin’s Creed Shadows 百鬼衆 二面、般若暗殺クエスト~エンディングまで【アサシンクリード シャドウズ攻略】

百鬼衆の最終盤からエンディングまでの攻略メモです。
奈緒江の最後のクエスト『刃の意味』についても記載しています。

二面→般若は固定だが、最終盤全体のクエスト順序もある程度プレイヤー任せな部分があります。
自分の順序でやるのが勿論良いですが、ストーリー重視の場合どういう順でやったほうが後半ダレないか?のルート案を一応記載してます。

エンディングまでの攻略なので、重要人物などの核心ネタバレを含みます。
順序の話の項目はストーリー詳細ネタバレはしていません。

“Assassin’s Creed Shadows 百鬼衆 二面、般若暗殺クエスト~エンディングまで【アサシンクリード シャドウズ攻略】” の続きを読む

奈緒江と弥助の固有クエスト記事を更新したというだけの報告

はい。更新してあります。

奈緒江固有クエストと弥助固有クエストの記事(以下2つ)に追記し、
攻略範囲が途中までになっていたものを最後まで記載しました。

Assassin’s Creed Shadows『暗い波、黒い船』【アサシンクリード シャドウズ攻略】

Assassin’s Creed Shadows『刃の謎』いにしえの古墳&道の場所【アサクリシャドウズ攻略】

以上(以上!?)

こうして記事書く以外にお知らせする方法なかったので、ちょっとこういう形で。
百鬼衆のほうはまた、後日です。

正直買わなくていい Assassin’s Creed Shadows 08

若狭の百鬼衆 狐と、そのあとの弥助固有クエストを途中までやりました。

弥助固有はメインクエストじゃないっぽいが、周辺の人物に興味があったのでやってみました。

ネタバレ感想の項目以外、核心ネタバレはありませんが
後半に差し掛かってきたので、全体的にネタバレ度は高めです。
ご注意ください。
“正直買わなくていい Assassin’s Creed Shadows 08” の続きを読む

Assassin’s Creed Shadows『暗い波、黒い船』【アサシンクリード シャドウズ攻略】

若狭の百鬼衆 狐クエスト完了後に発生する弥助固有クエストの、難所/面倒だったところの攻略メモです。
対象クエスト:『暗い波、黒い船』~『行き着く果て』

いま出来る範囲のことは終えたもののクリア扱いになっておらず、現時点それ以上進める方法が不明なので、当記事の攻略範囲は紀伊の『大いなる義のために』クエスト完了までです。

【追記】 進める方法&クリア方法がわかったので追記しました。

細かいストーリー内容のネタバレはありませんが、この一連のクエストがメインクエストの重要部分にまたがっているため攻略説明に若干ネタバレを含みます。
ご注意ください。

“Assassin’s Creed Shadows『暗い波、黒い船』【アサシンクリード シャドウズ攻略】” の続きを読む