Assassin’s Creed Mirage クリア後ネタバレ感想

アサシンクリード ミラージュ、メインストーリークリア後のネタバレ感想です。

これはどうしてもネタバレじゃないと書けない事多すぎるよな、てことで
最後だけネタバレ感想を書きます。

重要なネタバレなし、通常のプレイ日記の最後は↓
Assassin’s Creed Mirage プレイ日記 05【『蛇の頭』~『真実を求めて』】

一覧は↓
Assassin’s Creed Mirage プレイ日記一覧

この記事にはヴァルハラとミラージュの結末/核心ネタバレが含まれます。
説明ないとよくわからない部分もあるとは思いますが、この2タイトルには入り組んだ人間関係、因果関係があるため、わかってしまうとヴァルハラとミラージュ未プレイの方のプレイ体験が台無しになります
注意していただくとともに、ご理解ご了承のうえお読みください。

 

 

最初からガンガンネタバレしますからね。本当に(しつこいな)

 

 

目次

 

バシムに同情した。心から。

バシム・イブン・イスハークはいなくなってしまったんですね。
やっぱり。
いやつまり完全に消えたというか、一体化した新しい人格だけが残って、古代の記憶がなかった時のバシム・イブン・イスハークという人物がいなくなった、ていう意味ですが。

でも完全に消えたっていうのとほぼ同義だとは思いますけどね…

ミラージュをプレイしながらこのバシムはヴァルハラのバシムとは違うなと感じていた。
もちろん全く似ていない訳ではないし共通点感じるとこもあったが、若いというのもあるとはいえ、ほぼ別人な感じがした。

それは感覚の問題ではなくて本当に別人だったんだな。
ミラージュの最後まではバシムという人がいたが、もういない。

だから、エンキドゥはそれを感じ取ったんでしょうね。
動物というか可愛がってた相棒が拒絶するってのはもうそういう意味でしょう…

だから個人的にはそれを象徴するようなエンキドゥの行動が印象的だった。ということでプレイ日記のほうに書いたのですよ。

目次へ戻る△△△

ロシャン師匠が正しかったと思う。でももっとバシムに打ち明けるべきだったのでは。


で、この結末を見て、ロシャンがバシムを導こうとした方向は正しかったと思うし、ライハンよりロシャンのほうが正しいと思う。

でも、バシムを導くのであればはっきり説明すべきだったと思いました。
アラムートに隠されているもののことも、バシム自身のことも。
それなら上手くいったかどうか?わからんですが…
でもその一番重要なことを隠したから、バシムの信用を失ってしまった。

で結果…

ていう。バシムをどうやったら救えたかなんて、難しすぎる話ではあるが。

ロシャンの「過去に目を向けなくても、お前は…」から続く言葉つらかったです。

それでどうしても思ったのがエイヴォルくんの事で、エイヴォルくんも似たような事に苦しめられるが、彼はそんな自分が生まれる前の過去を捨てることができた。
(メインストーリー最後で)
自分が、エイヴォルとして欲するものは何なのかに気付いて、自分を保つことができた。

でもそれはエイヴォルくん自身の努力であるとともに、血はつながってなくても彼に家族がいて、愛している人間がいたからだとも思います。
それにヴァルカがよく相談にのってくれてましたし。彼女の言葉は時には怖かったが、彼女のおかげでエイヴォルくんは幻視を客観視できたんじゃないかと思います。それが現実なのか幻なのか?その混乱に巻き込まずにいられたというか。

バシムにはそういう人間がいなかった。
彼のことを気遣ってくれる人間はいたかもしれないが、強い愛情でつながった人間はいなかった。
それが、すごく暗い影響を及ぼしたのではと思いました。

あの悪夢についても、もっと相談できる人間がいれば。
そうすればあんな深刻な事態になる前に

ネハルなんて存在しないんだ

って事がわかったはずじゃないですか。
こんなずっと誰にもバレないって事が異常だし、バシムが実際どれだけ孤立してたかってことを浮き彫りにしてますよね。
深く信頼できる人間が一人でもいれば、その人に相談するなかでいずれわかったはず。

バシムかわいそうすぎるだろ。

もしかしたらもっと時間があれば、もっと早く出会っていれば、ロシャン師匠がそうなりえたかもしれないが…
ああー

ロシャンも人に心を開くような人間じゃなさそうだからなあ。
バシムも根源的にはそうなのだろうし。

相性が悪かったんだろうか。心を容易に開かない同士だからうまくいってた部分もある気がするが、でももっと打ち解けていればな。

あーもうほんまやめてくれー

△△△

ひどい結末だが、描き方は評価できる

こんな悲しすぎる結末でほんまやめて
って話なんですが、ロキではなくバシムという人間がいて、彼は何者かになりたかった、自分の人生を生きたかった、だが…
ていう描かれ方がされていた点を評価したいです。

それと、バシム/ロキを全面的に肯定しなかったこと。これも評価ポイントです。
これははっきりそうとは言えないが、そう考えられる要素はあった、ってだけですが。
元のバシムに同情的なストーリーだったこと
エンキドゥがバシム/ロキを拒絶したこと
こういうような要素が。

元のバシムに同情的なストーリーてのは言うまでもないのだが

エンキドゥの件は、バシムという青年がいなくなっても、別の存在になってしまったバシムを肯定するんであれば、エンキドゥのあんな場面いらないと思うんですよね。
でもアサクリの重要なモチーフであり、ストーリー的にも友である鳥に拒絶される。これは肯定的な演出ではないと感じる。

儂はそう思いました。

どういった背景があったにしろバシム/ロキがエイヴォルくんを苦しめたのは事実なので、そいつが肯定的に描かれるとかいうのはエイヴォルくん好きな儂からしたら有り得ないんだが?と

正直そういう思いがあったんですよね。
がんばって冷静に考えるとしても、バシム/ロキが結社のような悪人でなかったとしても、結構な事やってるのは事実であって、そんな奴をいくら主人公でも肯定するのはヤバくないか?
と思ってたんですよ。

でもそうではなかったので、まあヨシと。

元のバシムは、バシム/ロキの犠牲者として描かれた。

UBIに敵対的な見方をすると、そうやって元のバシムを人質にとって、バシム/ロキをないがしろにできないようにしたんじゃないか。
これも新手の拷問なんじゃないか。
て思いますけど、どっちにしろバシム/ロキは嫌いなんでそんなの無視ですわ()

それに儂は思ったんだが、UBIが後からこんだけひどい事をしてるのに、儂はそれまでに好きだったキャラクターたちを嫌いになることができないがゆえに、もう大量の人質取られてるし状況あまり変わらないんですよね()

でもまあUBIが何か残虐な行為を行うたびにそれを心に刻みつけて許さない精神で監視してるつもりなので(えこわいんだが?)

そういう複雑な思いでいますが、ミラージュのストーリーの描き方はよかった、と儂は考えます。

△△△

 

結局ネハルは

ロキだったんですね。

まあファイト・クラブなんでは、てプレイ日記で言ってた時からそう思ってたんですが。
彼女がバシムの元に何度も突然現れるのと、序盤のほうの自分の録画を確認したら、ネハルってバシムとしか会話してないやん…と気付いたので。
もう、それしか無いやん…

予想してはいたが、マジでこわかったし、元のバシムが失意のなかでネハル/ロキの術中にはまるかのように、あの檻?棺?を解放し、精神を明け渡す…

というような演出がほんとうに絶望でした。

どうなるかわかってはいたのでプレイしながら「そうしないほうがいいと思うけどな」「やめとけ」「…」「さよならバシム」とか言ってたんだが。
やっぱつらすぎるぞ。

友人として見るとちょっと怖いがいい奴に見えるのだが、幻視だった、しかも元のバシムを乗っ取るためにずっと精神に語り掛けていた、と考えるとあまりにもおそろしすぎるでしょ。

それをずっと自分の友だと思ってたなんて
そんな悲しいことない。

△△△

これでなぜ一体化していたのかの謎は明かされたが…


つらすぎましたね。

上記で言ったことはあくまで儂の目にはそう映った、て話だが、ミラージュの結末で、バシムが幸せだったとは到底思えないので…

ヴァルハラではエイヴォルくんがオーディンを自分から分離した一方で、バシムはロキと一体化してしまっていた。
どうしてそうなったのかが謎だったが、ミラージュでその瞬間が描かれたってことですよね。

あの円盤に収録されていた映像がなんだったのかわからないが、たぶんオーディンとロキの姿なんですかね。

ヴァルハラではオーディンたちイスがラグナロクを生き延びる策をとる中で、ロキがどうやって生き延びたかはよくわからなかった(あの幻視世界のことは真剣に考察してないんで見逃した、理解不足の可能性あるが)。

でもミラージュの状態を見る限り、生き延びはしたが問題なく転生できたわけではなく、他のイスに幽閉されたとかそんな展開なんでしょう。
で、ミラージュの最後で「それに俺のことを縛ろうとしてた連中、その誰かはまだ生きてるはずだ。再会する時が今から待ち遠しいな」と言ってたので、ロキを閉じ込めてたのはオーディンとかそのあたりなのだろう。

そういった部分をまとめると、円盤に収録されていた映像はオーディンとロキで、ナイフを持っていた人物もオーディンなのかな?と思いましたが。
単なる個人的推測では。
なんにしろ”縛ろうとしてた連中”って言ってるのでオーディンが一人でやったんではないと思うが。

だからバシム/ロキがオーディン以外にも復讐しようとしてて、みたいな展開があったら嫌だな。そういうのもうやめてよ、と思うが。

そういえばそのナイフを持っていた人物がジンニーの姿に置き換わるような映像があったので、じゃあジンニー=オーディンなのか、ていうと、それは違うとは思いますが。

バシム自身が最後「記憶は~ジンニーとなり俺を苦しませ…」と言ってたのでジンニー=特定の誰かではなく、閉じ込められた苦痛が悪夢となって表れていた、って事なんじゃないですかね。

あのアラムートの地下の檻?棺?がどういうもんだったのかわからんのだが?てのは海外ファンも言ってたが。儂もよくわからん…
なんか大体、ロキが囚われていたポッドだよ、ていうふわっとした認識になってるみたいですが。

でもなんでそこへ行く扉がバシムの血で開くんだよ、とか言ってる人もいましたね。それはそうだな。
ロキを閉じ込めるためだったら、ロキの生まれ変わりの人間が開けられるようにしてたらまずいですよね。

△△△

追記 地下の棺と賢者の仕組みについて個人的に考えてみた


ここはシリーズプレイヤーとかで、この点を他のプレイヤーがどう考えてるか知りたい奇特な方だけ読んでください()

何にしても超個人的な考えを書いただけで、UBI自身がほんとにあの棺?ポッド?に関して「ロキが囚われていたポッドだよ」としか考えてない可能性あるので
まったく推測する意味がないかもしれない事を考えてるだけです。

ここは飛ばして次の項目へすすむ

 

儂もwikiに頼らないと明確にわかってる訳じゃないが
賢者っていうのはイスの記憶をDNAに刻まれた人間で、その記憶が表面に出てくると純粋な元の人物はいなくなって、その記憶のイスに成り代わられるあるいはイスと融合した人格となる、ていう理解で大体合ってる、はず。

(狭義には賢者というのはアイータの生まれ変わりだけを指す言葉みたいなんで議論あるようだが、ファンの間ではイスの生まれ変わり=賢者と呼んでる人もよく見かける。自分もイスの生まれ変わり、といちいち言うのが長いので、アイータに限らずイスの生まれ変わり=賢者という意味で言ってます)

それでバシムがずっとロキの影響を受けてるあたり、生まれたときからバシムのDNAの中にロキの記憶があったことは間違いない。

ただなんらかの方法(すでにDNAに埋め込まれているものをどうやって外部から閉じ込めていたのか、理屈が全然わからないが)で、ロキが真に表面に出てくるための何かがあの棺/ポッドの中に封印されていて、それを開けたことで解放された。

ていう事なんですかね。ここまで考えても、あれがどういうタイプの封印だったのかまったくわかりませんが。今までのシリーズにもああいう装置は出てきてないですし。
賢者がそういった外部の装置の影響を受けて賢者として覚醒できない、っていう現象も見たことないし。

まあでもイスのテクノロジーてのは人類を遥かに超えてるので、ロキが生まれ変わるために人間(バシム)のDNAに記憶を埋め込んだが、オーディンとかがその記憶が表面化するのを防ぐなんらかの措置を講じて、バシムの中でロキが目覚めないようにした。
その措置を破るためのなにかが、あの棺/ポッドの中にあり、それを開けたせいでロキが完全に解放された。
とかそういう感じか?

ただ完全に影響を除去することはできないため、バシムはネハルの姿を見たり悪夢を見たりした。とか?

隠れし者はどこまで知ってたんだろうか

隠れし者たちはあの扉の封印を開けられず、封じられたまま守られていたということは、実際にあの扉の向こうの空間を見たのはネハルとか幻視が見えているバシムだけ。通常の人間が見たら実際あの空間がどうなっていて、棺/ポッドを開けた中身がなんだったのか、ってのは迷宮入りしているな、とかも思うんだが

それはともかく隠れし者が意図的にあの空間を封じたまま守っていたこと、ロシャンがバシム=賢者であることについて知っていた風であることから

(最後のほうの会話聞くとそう思えるのだが…たぶん。バシムが「俺の真実を知っていたな?」と聞いたのに対し否定していないし、扉の向こうに行ってしまって”過去”を知ったら自分を失う、みたいな警告をロシャンがしていることからして)

それらを考えると、あそこに封印されているのがロキで、バシムという人間がそれを解放する鍵である、ということはアラムートの隠れし者の上層部は知ってたんだろうか。

もしそうだったらバシムに対してもっと慎重な対応をすべきだとは思うんだが
かなりボカされてるからよくわからないな…

バシムかどうかはわからないけど、なんらかの適合する人間が現れて扉を開けるとまずい事になる、みたいなことが伝えられていたとか?

とか、考えてみました。ほんと意味ないかもしれないですけどね()
謎を作るのが好きだなァUBIはよォ(急に輩)

△△△

ネハルはなぜ別人の顔だったのか


ほんとだったらバシムと似た顔をしているはずなんだが、なぜ全く違う顔、しかも女性なのか。性別の違いはありえることがヴァルハラで描かれたが、北欧神話のロキのイメージともまったく違う姿。

これは推測しかできないが、ロキが変身が得意な神だからじゃないですかね。

それで、元のバシムに自分を受け入れさせ、最終的にアラムートから解放させるために女性の姿で友人を装ってたんじゃないだろうか。
ロキならそれくらいやるだろう。

残酷すぎるし元のバシムがそんなことをされたと思ってないことが悲しい。
ほんとにロキ嫌いなのだが()
儂はオーディンアンチだけどロキアンチにもなります。今日から()

北欧系の神のイスってマジでろくなやつ居ない。
北欧神話とスカンジナビアの人に謝ってくれ()

△△△

 

でも現代編がなかったのはどういう事だ()

ムービーくらい入れろよ(ガチギレ)
そりゃヴァルハラのネタバレになるのはわかるが。
詳細がわからないようにボカしつつ話書くの好きだろ。そういうふうにボカしてもいいから現代編で少しでも時間が進んでることを描写してくれよ()
ショーンのメガネ見せろ。
レベッカのハーブティー飲ませろ(飲むな)

ミラージュはゲームプレイも面白かったし、隠れし者/アサシンになりたいという強い意志を持ってる主人公てのはシリーズの中ではレア人種なので、その点でも新鮮味をもって楽しめました。

ただこの現代編がないという一点により、ミラージュでもUBIやってんな
ていう結論になってしまいますね()

ムービー程度でも入れてくれればまだ許す、と思ってる気持ちさえ傷つけてくる~()

このネタバレ感想を書くにあたりまたreddit読んでたんですが、個人的に現代編がないのがガッカリすぎる、て言ってる人もちらほらいましたね。
もうその現代編進まなすぎて疲れ果ててる様子が、ほんとうにそうでしょうね、と思ったし共感できました(…)

まあミラージュを楽しんでる人もいましたし、あと初期作プレイヤーの一部も喜んだみたいですね。やっぱり初期作に寄せたゲームシステムにして楽しかった、という人も多かったようです。儂も楽しかったです。

でも現代編がなんか最初のウィリアム・マイルズのナレーションだけとかいうのは許さないからな()
しかも声優さん…変わったから…さ…字幕に人物名出るように設定してなかったらウィリアムかどうかもわかんねんだよ!!!おい!!!!!!!!!!!
ていうね、はい。

Assassin’s Creed Mirage Spoiler Megathread (SPOILERS ALLOWED) : r/assassinscreed

THANK YOU Ubisoft Bordeaux! AC Mirage feels like i’m back in 2007 again! : r/assassinscreed

関係ないが、メインストーリーに関して「ワイ、オデッセイしかプレイしてなくてマジで意味わからん」って言ってる人がいちばんおもしろかったです()

△△△

 

結論: ミラージュは面白かったが、コンパクトにしすぎた感はある。
でも個人的に方向性はこれでいい。

です。

良かった点


▶ 言っていたとおり初期作をリスペクトして原点回帰したゲームシステム。ちゃんとしたステルスアクションゲームになっていた。
方向性的には今後も、原点回帰して再構築したこのシステムでいってほしい、と思いました。
ステルスアクション、一人の主人公、ストーリー主導、選択肢によるエンディング分岐などなし。これでいい。もう悲劇を繰り返すな()

▶ 都市の中で任務をこなす楽しさ。きれいになった現代のグラフィックで、高い人口密度と入り組んだ都市の中で任務ができる面白さ。

▶ バシム/ロキを全肯定しなかったこと。元のバシムの人生を悲劇的に描いていること。

▶ 最後のエンキドゥの場面。しつこいがこれがあるのと無いのとでは違う。

▶ バシムが賢者であるということ、イスの人格が幻視となって現れるという現象を、ヴァルハラ未プレイ勢向けにツイストのあるストーリーにしたこと。
ネタバレを極力おさえつつヴァルハラにつなげて、ヴァルハラも楽しめるようにしてあること。
(これについては何も新しい情報ないじゃねーか!と怒ってる海外プレイヤーもいたし、その気持ちも一部はわかる。でもバシムがなぜヴァルハラのバシムになったのか?という詳細はミラージュで初めて明かされたことだし、ヴァルハラ既プレイ勢も未プレイ勢も両方楽しめる展開にしたのはうまいと思いました)

▶ ハイサムが出てきた(2300億点)

 

悪かった点


▶ 現代編がなかったこと(-19870313点)
それもあり全体のボリュームがやや少なすぎる気がしたこと

▶ 誰がこのバシムの記憶を見てるのか?がまったくわからなかったこと。

▶ あとややこしいがストーリーは評価したものの、何か先の展開へのヒントくらいは欲しかった。それがなかったこと。

 

はい。悪かった点は数こそ少ないですが、大きな不満点ではある、て感じで。

ボリューム感については、皆が満足するバランスなんてのは無いでしょう。
でも現代編への配慮とかもう少し出来たと思います。そこが一番のマイナスです。

アサクリはそれぞれの過去編が部分的につながってはいるものの、今後の展開への原動力ってのは基本的に現代編しか無いので、現代編がないと展望を持てなくてなんか虚無になります。

あと儂はヴァルハラやってたせいもあって気にならなかったのかもしれないが、ストーリー展開が急ぎすぎ、と言ってる海外ファンもいましたね。
でも確かにストーリーの短さは感じました。もう少しだけ長くてもよかった。

今回の自分のプレイ時間は約27時間でした。

今回は記事のために検証のやり直しとかもしたので、それ無ければもっと早く終わったでしょう。

理想はメイン完了で40時間くらい、がいいんじゃないですかね。アサクリだったら。
100時間は長すぎるし、20時間とかだと短いと思うんで。
この価格のゲームとしてそれくらいだと丁度いい気がするが。自分の感覚ですけども。

という感じです。

ミラージュをやったうえでの締めの文はプレイ日記のほうに書いたので、こっちはここらへんで終わります。

今回はヴァルハラと同じくプレイ日記のほぼすべての部分を核心ネタバレなしで書きましたが、どうでしたかね。

やっぱりそのほうがいいのかな。
まあ知りようがないんですけども。
それに別にね、うん、宇宙の隅のウェブサイトなのでね。

常にUBIに憎しみを持ってるプレイヤーですが、アサクリは好きなので。
まあそこらへんで似たような方がいたら共感できたり、楽しめたりしてたらいいんですが。

アサクリ記事は何に関してかはわかりませんが、また何か書けることがあれば書きます。
そして本当に来年『Assassin’s Creed Red』(仮タイトル)が出るなら、そのとき生きてれば()それもやるかと思います。結局。

アサクリプレイヤーの皆さん、現代編なくて疲れ果ててる皆さん、気持ちは痛いほどわかります。今回も大変でしたね!!!(クソデカ声)
お疲れ様でした。せめてお互いを労いましょう()

プレイしたあとにモヤモヤすることがあったら、redditのアサクリカテゴリの話題を翻訳して見ると、少し気持ちが晴れることもあるかもしれません。
シリーズプレイヤーの人は余計に。
Twitter/Xだとやっぱすごい暴言とかが混ざってきますが()、redditにわざわざ来てる人はみんな一応冷静なプレイヤーていう印象なので平穏です。勿論いろんな意見の人がいるにはいますが、平和なかんじです。

https://www.reddit.com/r/assassinscreed/

こんなリンク踏まねーよ!()という場合は reddit r/assassinscreed で検索すれば上記ページが出ます。

最後までお読みいただきありがとうございました。

△△△

 

Assassin’s Creed Mirage プレイ日記 05【『蛇の頭』~『真実を求めて』】

一覧→ Assassin’s Creed Mirage プレイ日記一覧

Assassin’s Creed 関連 記事リスト

 

投稿者: Ugo

Eager for the world of other sun.