No Brand のことしか書いてない説なのでちゃんと店で食べたものを紹介します()
まあとりあえず正月に家族と行った店などを。全てソウル市内。
まったり観光して行った店が良かったよという記事ですが、本当にどの料理も美味しかったです。
推し活的に行った店はまた次回(だから次回いつ)
同じ記事内に載せようと思ったが、短めの記事もいいかなってことで分けました。
お前こんな記事を書く元気あるの?てことですが、とりあえず簡単に書ける記事を先に書きました。…はい。
じゃあ ugo.monster 飯テロ部行きます(そんな部員が一人の部は廃止だ)
目次
店舗の住所は全てハングルのみで記載してますが、韓国の現地で調べるにあたって日本語の住所は役に立たないのでそうしています。
iOSのマップ等、日本語住所では正しいものを入れても場所を表示してくれないので、ハングルの住所をそのままコピペするのが早いです。
ジウ(知牛) 明洞店 焼肉
韓牛(ハヌ)の焼肉が食べられます。カルビやタンの他にサムギョプサル、チヂミやユッケなどもあります。
お肉ぜんぶ柔らかくて美味しかったです。この写真見返すたびに飯テロすぎて泣ける。タンは厚めで程よい柔らかさ。
ユッケなんて最後に食べたのいつだろうか、くらいで、もはや味を覚えてなかったですがとても美味しかったです。
なんか下に敷いてある謎の草も美味しかった()
なんだったんだろうこれは。海苔?にしてはそんな味しないし…でもすごく柔らかい食感でした。
チヂミは柔らかめの焼き加減。カリカリ!!というよりはサクくらい。
ニラがたくさん入ってたのが個人的に好きです。美味しかった。
肉を何種類か頼んでさらにこのチヂミを頼むと結構な量になると思うので、全体量を考えた方がいいと思いますが、3人以上で行くんだったらサイドとして頼むのに良いんじゃないでしょうか。
サラダの写真をちゃんと撮ってなかったがサラダも美味しかった。
完全に日本語通じる訳じゃないみたいだが、日本語メニューあり。
店内もとてもきれいでした。
全種類食べた訳じゃないが、とにかくここの肉は全部本当に柔らかくて美味しかったです。
【ジウ(知牛) 明洞店 住所】
서울특별시 중구 퇴계로18길 20
BAKER BAKER 三成駅 パン屋
COEXのすぐ前のオリーブヤングの近くにあります。
とにかくパン美味しい。
サンドイッチは1つ900〜1000円近い値段ですが、大きめなのでこういうお洒落な感じの店にしてはコスパ良い方じゃないかと思います。
ガッツリ食べたい人には1つじゃ足りないと思うが、飲み物飲んでパン食べて軽くお洒落な朝食、ブランチとかには十分かと。
日本でうちの近くにめちゃくちゃお洒落なパン屋があるんだが、そこは1000円では充分には食べられないです()
パンもみんな小さめなんで、普通に食べようと思ったら絶対1 つじゃ足りないため2000円は余裕でかかる。
まあ日本にもコスパ良くてお洒落なパン屋がきっとあるだろうが、とりあえず自分の知ってる店の中で比べたらリーズナブルだなと思いました。
自分は推し活以外はお金かけられない旅行なので、家族と行った時以外は行ってないですが…石油王だったら朝食は毎日ここにしてたかも(どの世界線だ)
あと自分が行った時は日本語ができる店員さんもいらっしゃいました。感謝です。
【BAKER BAKER 住所】
서울 강남구 테헤란로88길 15 지상 1
北倉洞スンドゥブ(プッチャンドンスンドゥブ) 江南高速ターミナル店
漢川へ行った帰りに食べたスンドゥブの店。
スンドゥブと他のおかずをセットにした定食が食べられる。
自分は小皿がたくさんあるのが苦手なので()定食ではなく、海鮮のスンドゥブとご飯のメニューにしたんですが、蟹や貝が入ってて美味しかったです。
左の写真はアツアツすぎて湯気でレンズ曇りました()
あら汁っぽい感じなので、蟹といっても小さいもので身はほとんどないが、ダシがよく出ててすごく美味しかったです。
辛そうに見えるがそんなめちゃくちゃ辛いわけではなく、素朴な感じの飽きのこない味でした。普通に毎日でも食べられる。
韓国なのでバンチャン(おかず)がつきます。Stray Kids のリーダーではない。
セルフサービスでおかわり出来る仕様なので、最初の量は少ないです。
ご飯に黒米が入ってるのも良い。まあ人によっては白米がいいって人もいるでしょうが、儂は好きなので喜んで食べました。
【北倉洞スンドゥブ 江南高速ターミナル店 住所】
서울특별시 서초구 신반포로 194 , 경부선터미널 B1F
魔女キンパ 清潭本店 清潭洞
有名なキンパのお店。店内に TWICE のダヒョン氏の写真もありました。ダヒョンかわいい
いろんな種類のキンパがあり、タッチパネルで注文可能。
店内はめちゃくちゃ狭いので(カウンター5席くらい、あとテーブル1個のみ)
テイクアウトして食べました。
店名と同じ魔女キンパ(カリカリの揚げ玉のようなものが入っている)も美味しいし、写真の卵のキンパも美味しかった。
写真を撮ってないのだが(撮れよ)
なにかのフライ(一体何)が入ってるキンパが個人的には一番美味しかったです。
でも店の公式メニューに載ってなかったんで、店舗のメニューなのかも。
回転寿司屋とかにあるえびフライの巻きものとか好きな人は絶対好きだと思います。
【魔女キンパ 清潭本店 住所】
서울특별시 강남구 압구정로79길 32
HOLLY’S 明洞
名前が似たような店あってややこしいんだが、韓国のカフェです。
The Coffee Bean とか Ediya Coffee とか Banapresso とか色々あるけど、この HOLLY’S も色んなとこにあります。
別にチェーン店なので明洞が何かある訳じゃないのだが、休憩で入ってチョコミントの飲み物を飲みました。
チョコミント味のものが定番でメニューにあるって珍しいですよね。日本ではあまり見かけない気がする。
ワイはチョコミントめちゃくちゃ好きなのですぐ飲みました。
そんな激甘ではなく、程よい甘さで飲みやすく美味しかったです。
タッチパネル注文可能。韓国語または英語。
推しの方が目立ってる写真しかなかった()
【HOLLY’S 明洞】
明洞にも複数店舗があるので定かでないのと、住所を調べても明らかに行ったのと違う住所しか出てこないので正確な住所わかりませんでした()
ただセジョンホテルとかデカいDAISOがある大通りに面した店でした。
セジョンホテルよりは明洞駅寄り。
河東館(ハドングァン) COEX MALL直営店
コムタン
コムタンが食べられるお店。注文したらすぐ料理が出てくるのもすごい。
コムタンていうと白いスープなのかなというイメージあるが、白いのはソルロンタンていう似た料理の方らしい。
コムタンは骨を入れて煮ないので透明なスープだそうで。
コムタンマスターではないので各店舗の違いとかわからないが、ここのコムタンは透明なスープで、かなりあっさりした味わい。
テーブルにある塩とかを入れないと味が薄いくらい。
でも具材がよく煮込まれてて、さっぱりしたスープは本当にお腹に優しい感じでホッとする味。すごく美味しかったです。
こってりした料理で胃が疲れた時とかにはかなりおすすめです。
写真は確か特(Special)のコムタン。
松竹梅的なランクがあって、具材が少し変わる?ぽい。
ランチタイムなど結構混んでいるお店です。美味しいし秒速で出てくるので人気なのだろうと推測。
【河東館(ハドングァン) COEX MALL直営店 住所】
서울특별시 강남구 영동대로 513 , 몰 B1F J101
という感じで。
全部美味しかったです。
店員さんもみんな感じが良かったですし。というか滞在期間通して、飲食店で感じ悪い店員さんには遭遇していない。皆さんフレンドリーな感じでありがとうございます感謝、です。
韓国なのにチキンの写真がねーじゃねーか!!!
ていうところは、次回(だから次回いt)