pixiv & artstation 投稿: 顔の練習2

もうふつうにどうしたらいいか不明すぎる。でも学びはある(^o^)ガンバレ☆彡

顔の練習2

ArtStation – Face practice 2, Ugo Nishimura

なんか1つ前のやつはどうだったんかな、よくわからんな…
と思って違う描き方を試したんだが、余計わからなくなりました。

2回ともグリザイユはやらず直接色付けしたんだが
色味とかコントラストがどうこうの話ではなく
ディテールをどうすればいいのかっていう。

うまくいってるかどうかはともかく、髪の描き方はこっちのほうがいい気が。
さらに毛束感を求めていく。

1つ前の絵はいままでない感じで描けたので学ぶことはあったんだが
線画と塗りが分離してる感じだったので
今度は極力線をなくしてみました。
(しかし必要なとこは気を付けて残す)

リアルすぎず、生きてる感
という、どうしたらいいかまったくわからない理想掲げてるので。誰だそんな理想掲げたの。

でも全体的にどっちがいいかでいうと正直、1つ前のと今回のを足して2で割ったくらいがいいな。

…つまりどうすればいいかわかりません。塩梅不明すぎんよ。

 

練習してみて、今挙げられるポイントは

眉毛の輪郭線いらない(アップの場合?)
鼻の線いらない(アップの場合?)
耳のディテール気を付ける
顔から下の肌部分は輪郭線以外いらないっぽい(そのぶんコントラストでパキッとさせるよう注意)

服の線は光があたる部分以外は要るかもしれないが、上手い描き方いまだ不明

とかですかね(全然わかってない)

ベタッとしすぎずいい感じに透明感があり、それでいて質感や肉感はあって、ツヤツヤしすぎず鮮やかな色合い がいいな。

わがまますぎるだろ!?

どれか1個にしろよ!!?
と言ってるんですが全然聞いてくれません。こんな自分好きになれるわけもなく(いきなり暗いな)

今日は徹夜が足りてないんです。でも今回、僅かに良かったことは

厚塗り的な手順でも線をうまく残したり、あるいは最後の加筆修正の段階になってから「ここもっとこうしとけば良かったわ…」てなったときに、ダイレクトに1枚のレイヤーに描きながら、線画の下で色塗ったようなパキッとした見た目にできるか?

てことを意識してやり、まあまあできたので、それはとりあえずよかったです。

自尊心砕け散っててもやって良かったとこは褒めていくスタイル。
学びは大切ですからね(満身創痍)

投稿者: Ugo

Eager for the world of other sun.