『ハゲタカの巣で』攻略一例 Assassin’s Creed Mirage 無料DLC【記憶の谷】

アサシンクリード ミラージュDLC『記憶の谷』最終クエストの攻略例を、画像付きで説明しています。
ミラージュは本編もそうですが、暗殺対象と戦う最終クエストのクリア方法が複数ルート用意されているので、こちらはその中の一例です。

海外サイトとかでもまだ情報がほぼ出てないので絶対と言えませんが、このルートが比較的やりやすいと思います。

ストーリーのネタバレなし。

その他の攻略→ 『砂漠の痕跡』 北の野営地 攻略(動画)
『砂漠の痕跡』野営地を調査 早めの攻略ルート Assassin’s Creed Mirage 無料DLC【記憶の谷】

“『ハゲタカの巣で』攻略一例 Assassin’s Creed Mirage 無料DLC【記憶の谷】” の続きを読む

『砂漠の痕跡』野営地を調査 早めの攻略ルート Assassin’s Creed Mirage 無料DLC【記憶の谷】

アサシンクリードミラージュ無料DLC『記憶の谷』のクエスト『砂漠の痕跡』で野営地を調査するときに早いと思われるルートです。5分程度でできます。

このクエストが微妙にめんどかったが、記事を細かく作る時間がなかったので動画を録りました。
動画説明になりますがよろしければ。
音声の説明が入っているので、不要の場合はミュートでご覧ください。

追記 最終クエストに関してはいつもと同じ、画像説明の攻略記事を作りました。

▶ 『ハゲタカの巣で』攻略一例 Assassin’s Creed Mirage 無料DLC【記憶の谷】

“『砂漠の痕跡』野営地を調査 早めの攻略ルート Assassin’s Creed Mirage 無料DLC【記憶の谷】” の続きを読む

Assassin’s Creed Mirage 無料DLC『記憶の谷』感想

DLCはない、はずだったのに発売から2年後、急にDLCが配信されるアサシンクリードミラージュ(しかも無料)

ものすごく久しぶりのアサクリ記事です(冷静)
いや本当に、ただプレイして、こんな感じだったという短めシンプル記事です。

ネタバレはありません。

記憶の谷の攻略に関しては別記事にて、野営地調査2つめのクエストが微妙に面倒だったので早そうなルートの動画を作りました。5分程度でできます。
最終クエストに関してはいつもと同じ、画像説明の攻略記事を作りました。

▶ 『砂漠の痕跡』野営地を調査 早めの攻略ルート Assassin’s Creed Mirage 無料DLC【記憶の谷】
▶ 『ハゲタカの巣で』攻略一例 Assassin’s Creed Mirage 無料DLC【記憶の谷】

“Assassin’s Creed Mirage 無料DLC『記憶の谷』感想” の続きを読む

パート1しかない動画 (去年のアサクリヴァルハラ再プレイ動画)

これは1億年前にお蔵入りになってるよと書いた事があるヴァルハラ本編の再プレイ動画で、去年プレイしてほぼ編集済みのまま放置してたものです。
パート2を作れなければ投稿する予定じゃなく、じゃあ2がないのになぜ今、というのは作業中の絵が完成するまでのつなぎと、実況動画がラグナロクだけなのがいい加減嫌だ()
などの理由。て事で編集終わらせてyoutubeにあげときました。

そういうことで(どういうこと定期)

“パート1しかない動画 (去年のアサクリヴァルハラ再プレイ動画)” の続きを読む

アサクリからしか得られない良さがシャドウズには無かった 正直買わなくていい Assassin’s Creed Shadows 09 (クリア後感想)

だからやっぱりこのゲーム、買わなくていい。

単純にまとめると感想はそれです。
だが、シャドウズに向き合うってことで書いておきましょう。

やったあゴールデンウィークだあ!という気分にはまったく合わない記事となってますが、もし似たようにモヤモヤしている方がいたら、何かしら気持ちの共有は出来るかもしれません。

てことで、シャドウズが面白かったという人は読まないほうがいいです。

それでも、ネタバレなし感想は冷静と公平を心掛けて書きました。
アサクリが好きだけど色んな思いがありすぎてシャドウズをプレイできない人がいたら、そういう記事が必要かもと思い。ちゃんと書けたかは読む人の判断することですが、取り組んでみる意味はあると思いました。

大まかには以下の項目に分けて記載しています。

・クリア後感想 (核心ネタバレなし)
・アサクリからしか得られない良さがシャドウズには無かった (核心ネタバレなし)
・最終的なプレイデータ ネタバレ含む
・ネタバレ感想

“アサクリからしか得られない良さがシャドウズには無かった 正直買わなくていい Assassin’s Creed Shadows 09 (クリア後感想)” の続きを読む