プレイ日記記事3=プレイ日記一覧(完成された式)
久々にプレイ日記一覧です。アサクリじゃないのが残念ですが。
カジュアルプレイ、という事は忘れないように、でもこのゲームを楽しめることを祈りつつ。
8/30更新 疑似エンドトライジンの用量を守りましょう【ただPC版 Cyberpunk 2077 を完全初見プレイ 12】
“完全初見 Cyberpunk 2077 プレイ日記一覧” の続きを読むnew home
プレイ日記記事3=プレイ日記一覧(完成された式)
久々にプレイ日記一覧です。アサクリじゃないのが残念ですが。
カジュアルプレイ、という事は忘れないように、でもこのゲームを楽しめることを祈りつつ。
8/30更新 疑似エンドトライジンの用量を守りましょう【ただPC版 Cyberpunk 2077 を完全初見プレイ 12】
“完全初見 Cyberpunk 2077 プレイ日記一覧” の続きを読むさすがに更新する02(遅いよ)
ついに青山さん、いやヴィクターと対面。
前回 ナイトシティ何もわかってないV【ただただPC版 Cyberpunk 2077 を完全初見プレイ 01】
“青山さんいやお母さんいやヴィクター・ヴェクター【ただPC版 Cyberpunk 2077 を完全初見プレイ 02】” の続きを読むSwitch 2 とかいうものが出るのに合わせて Switch 2 用のバージョンも出るらしいが、そんなことは全く関係なくただSteamのPC版サイバーパンク2077をやる()
このゲームはずっとやりたかった為、実況等も一切見たことがない完全初見です。
レビューすら見たことなく、情報入れてなさすぎて何をするゲームかもよくわからないで初めてるレベル(わかれ)
でもそんな感じなんで、2020年発売でもう5年前のゲームですが新鮮な気持ちでプレイできてます。
次回 青山さんいやお母さんいやヴィクター・ヴェクター【ただPC版 Cyberpunk 2077 を完全初見プレイ 02】
“ナイトシティ何もわかってないV【ただただPC版 Cyberpunk 2077 を完全初見プレイ 01】” の続きを読む
これは1億年前にお蔵入りになってるよと書いた事があるヴァルハラ本編の再プレイ動画で、去年プレイしてほぼ編集済みのまま放置してたものです。
パート2を作れなければ投稿する予定じゃなく、じゃあ2がないのになぜ今、というのは作業中の絵が完成するまでのつなぎと、実況動画がラグナロクだけなのがいい加減嫌だ()
などの理由。て事で編集終わらせてyoutubeにあげときました。
そういうことで(どういうこと定期)
だからやっぱりこのゲーム、買わなくていい。
単純にまとめると感想はそれです。
だが、シャドウズに向き合うってことで書いておきましょう。
やったあゴールデンウィークだあ!という気分にはまったく合わない記事となってますが、もし似たようにモヤモヤしている方がいたら、何かしら気持ちの共有は出来るかもしれません。
てことで、シャドウズが面白かったという人は読まないほうがいいです。
それでも、ネタバレなし感想は冷静と公平を心掛けて書きました。
アサクリが好きだけど色んな思いがありすぎてシャドウズをプレイできない人がいたら、そういう記事が必要かもと思い。ちゃんと書けたかは読む人の判断することですが、取り組んでみる意味はあると思いました。
大まかには以下の項目に分けて記載しています。
・クリア後感想 (核心ネタバレなし)
・アサクリからしか得られない良さがシャドウズには無かった (核心ネタバレなし)
・最終的なプレイデータ ネタバレ含む
・ネタバレ感想
“アサクリからしか得られない良さがシャドウズには無かった 正直買わなくていい Assassin’s Creed Shadows 09 (クリア後感想)” の続きを読む